カテゴリー「j カバ@カバのナミコさん」の12件の記事

2008年9月11日 (木)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080818

女王ナミコさん

Nami2008081831

夕ご飯タイム直前

お部屋の入り口で待機中に

横の方から熱視線を送っていたら、

ちゃんと応えてくれました\(^o^)/

(鉄の扉の上から、顔を出してくれました^^)

さすが、ファンサービス満点の女王様です

ナミコさん、元気かな~

また会いに行きたいです~

 

◎Lalaの中では、ナミコさんは女王さまキャラで定着しています^^;

女王ナミコさんの写真は、カバのナミコさんのカテゴリーでどうぞ。

2008年9月 4日 (木)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080805

陰からそっと見ている

女王ナミコさん(* ̄ー ̄*)

Nami2008080515

おしとやかな女の子の風情ですね~

 

 

◎段ボールが山積みで、倉庫のような状態でしたが、

ようやく・・・

少しずつ・・・

住居らしくなってきました^^;

ひたすらモクモクと片付け&掃除・・・の毎日です(^^;)。

 

今回はペット可のマンション。

エントランスや廊下で出会うワンちゃんたちに癒やされてます~(* ̄∇ ̄*)

2008年8月31日 (日)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080610

2008年8月31日

王子動物園アマチュア動物写真コンクールの表彰式の日・・・

 

Lalaは初応募だったのですが、佳作をいただきました。

ビギナーズラックとはいえ、

本当に嬉しいです。

ありがとうございました。

残念ながら引越直後のため、

表彰式には参加できないのですが・・・(T0T)

 

受賞作品は、こちら↓です。

女王ナミコさんを撮った写真で、

タイトルは「あいさつ」です^^

Photocon_nami

 

大好きな「女王ナミコさん」の写真で受賞できて、本当に嬉しいです。

とてもよい思い出になりました。

ありがとうございました(* ̄∇ ̄*) 

 

◎Lalaの中では、ナミコさんは女王さまキャラで定着しています^^;

女王ナミコさんの写真は、カバのナミコさんのカテゴリーでどうぞ。

2008年8月19日 (火)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080818

女王ナミコさん:「あら?あんた、また来たの?引越すんじゃなかったっけ?」

(2008年8月5日のこちらの記事をご参照ください^^)

Lala:「そうなんですけど、女王さまに報告があって・・・」

Nami200808181

Lala:「実は、王子動物園の第20回アマチュア動物写真コンクールに

『女王さまが大口を開けた写真』を応募したら、

佳作に選ばれたんです~ヾ(´▽`*)ゝ」

ナミコさん:「えっっ、そうなの?

じゃ、モデル料もらわなきゃね。

佳作なら、とりあえずバナナ1年分ね!」

Lala:「ハハハハハ・・・(⌒◇⌒;)」

 

勉強になるから・・・と思って、初めて応募してみたのです。

ビギナーズラックとはいえ、

大好きな「女王ナミコさん」を撮った写真を選んでいただけたので、

本当に嬉しいです。

ありがとうございました^^

(ちなみに応募作品813点、特別賞7点 入選10点、佳作20点 のようです。)

 

8/27、28で東京へ引越なので、

残念ながら8/31の表彰式には出られないのです・・・<(T◇T)>

でもこの機会に、旦那さんにも協力してもらって

王子動物園の個人サポーターになりました。

(今日はそのために王子動物園に行きました^^)

なので~

女王ナミコさんにも、

ちょっとは恩返しできるのかなと^^;思います~

 

女王ナミコさん:「それっっっ!!!お祝いよ!!!」

Nami20080818

女王さま、特大の大口をサービスしてくれました~

けど近すぎてフレームに入りきらない~(^◇^ ;)

びよ~んと、飛ぶように下がって撮りました^^;

(私の他に見学者はいなかったし・・・)

ゆえに・・ちと曲がってます~σ(^o^)

女王さま、ありがとうございました(o⌒∇⌒o)

 

◎Lalaの中では、ナミコさんは女王さまキャラで定着しています^^;

女王ナミコさんの写真は、カバのナミコさんのカテゴリーでどうぞ。

 

2008年8月 6日 (水)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080805

Lala:「女王ナミコさん、こんにちは~♪お元気そうですね~^^」

女王ナミコさん:「あらあんた、久しぶりじゃない。」

Nami20080805_2

Lala:「じつは、急な転勤で、東京に戻ることになったんです~

だから、今日はそのご挨拶にきました。」

ナミコさん↓:「おや、そうなのかい?

じゃぁ、今日は、おせんべつ代わりに、

あたしのドアップを撮らせてあげるよ。エイっっ」

Nami200808051

なんと女王さま、

1枚目の写真でアゴをのせていた、プールのふちに

手(前足)をのせて

エイっと、なかば立ち上がるように、

こちらに身をのりだしてくれたのです・・・

そんなこと、初めてっっっっ(☆0☆)

 

ひょえ~(°O° ;) っと

圧倒されてしまい・・・

まともに撮れませんでした~(T0T)

注:とはいっても、手が届くほどの距離ではありませんので

ご心配なく^^;

 

ナミコさん↓:「なにビックリしてんのさ!ちゃんと撮れたの?

ま、いいわ。

元気でやんなさいよ、トーキョーでも。」

Lala:「はい!ありがとうございます!

女王さまも、どうぞお元気で!また必ず会いに来ます!」

Nami200808052

お客さんもまばらな、暑いアツ~い、8月の午後でした。

おそらく、これでもう、しばらく王子動物園には行かれないと思います。

とてもとても寂しいのですが、

ナミコさんにちゃんと?!挨拶できて、良かったです。

 

 

◎Lalaの中では、ナミコさんは女王さまキャラで定着しています^^;

女王ナミコさんの写真は、カバのナミコさんのカテゴリーでどうぞ。

2008年6月11日 (水)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080610

梅雨の晴れ間、暑い一日・・・

女王ナミコさん、すごく眠そうでした (⌒o⌒;A 

なんとなく、カエルさんぽくも見えたりして・・・^^;

Nami20080610

Lala↑:「女王さま、頭に草がのってますよ」

女王ナミコさん↑:「ふん、いいわよそんなもの」

 

Lala:「女王さま、大口開けも、なんだかいつもの迫力が・・・」

Nami200806101

 

女王ナミコさん↓:「コジャコジャうるさいわね~!分かったわよ!えいっっっ!」

Nami200806103

さすが女王さま、きっちり決めてくれました(⌒▽⌒)

やっぱり女王ナミコさんは、こうでなくっちゃ♪

 

◎Lalaの中では、ナミコさんは女王さまキャラで定着しています^^;

女王ナミコさんの写真は、カバのナミコさんのカテゴリーでどうぞ。

2008年5月 8日 (木)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080421

女王ナミコさん:「あっっっ!」

Nami2008042133_2 

女王ナミコさん↓:「やっと来たわ!もう待ちくたびれちゃったわよ!!!」

Nami2008042134

現れたのは、女王さまが待ちこがれていた王様・・・

ではなく、ご飯を運んできてくれた、飼育員↓さんです^^;

Nami2008042135

車の音を確認するや否や↓・・素早く水から上がり、

お部屋の入り口付近にスタンバイ^^;

しかし、飼育員さんの準備が済むまで、しばし、待つことに・・・

Nami2008042137

女王ナミコさん↓:「はやく~はやく~ごはん~はやく~」

Nami2008042138

待ちきれない女王ナミコさんが、

歯で、金属製のドアをひっかくので、

クキィィィィ~

という凄まじい音が、辺りに響きます~( ̄△ ̄;)ゞ

Lala:「女王さま、その音はやめて下さいまし~(T0T)」

女王ナミコさん:「ふん、あたしを待たせるから悪いのよ!」

Nami2008042131

◎Lalaの中では、ナミコさんは女王さまキャラで定着しています^^;

女王ナミコさんの写真は、カバのナミコさんのカテゴリーでどうぞ。

2008年4月25日 (金)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080421

女王ナミコさん:「ちょっと~早くご飯ちょうだいよ~」

Nami2008042111

ナミコさんの夕ご飯前、

飼育員さんが、ナミコさんの部屋への出入り口近くのエリアに

見学者を入れてくれました^^

女王ナミコさんに、さらに接近~(* ̄∇ ̄*)

 

しかし女王さまは・・・

 

女王ナミコさん:「見学者には私がじゅーぶんにサービスしたんだからぁ~

ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぅぅぅぅぅご~は~ん~

Nami2008042112

待ちきれないようすでした^^;

 

またもや、フレームにおさめきれなかったのでした~(⌒o⌒;Aナミコさんごめんなさい~

 

◎Lalaの中では、ナミコさんは女王さまキャラで定着しています^^;

女王ナミコさんの写真は、こちらのカテゴリーでどうぞ。

2008年4月22日 (火)

カバのナミコさん in 王子動物園 20080421

この日は久しぶりに、お外でナミコさんに会うことができました^^

Nami20080421

Lala:「女王ナミコさま~っっっ足のピンク色が、今日はひときわお美しいですね~」

Nami200804211

ナミコさん:↓「あの人もあたしの大ファンなのよね~。ナミコ、もてるから大変なの」

Nami200804212

ナミコさん↓:「じゃぁ、仕方ないからちょっとファンサービスを」

Nami200804213

ナミコさん↓:「それで?今日はどんな写真、撮りたいわけ?」

Nami200804214

Lala:「いや、それはもう、女王さまにおまかせです~」

ナミコさん:↓「そう・・・じゃ。こんな感じでどう?」

Nami200804215

Lala:「ちょっと控えめ感があって、上品な雰囲気が素敵です~」

ナミコさん↓:「フン、でもあたしはモノ足りないわ。えぇぇぇい!」

Nami200804216

Lala:「ひえぇぇぇ~ あまりに高速、大口で、フレームに収めきれませ~ん(☆!☆)」

ナミコさん↓:「フフン、まだまだあんた、アタシの写真を撮るには勉強が足りないわね」

Nami2008042110

 

ナミコさん、大サービスデーでした。

ナミコさん写真ばかり、大量に撮って来ちゃいました^^

 

◎Lalaの中では、ナミコさんは女王さまキャラで定着しています^^;

女王ナミコさんの写真は、こちらのカテゴリーでどうぞ。

2008年2月 5日 (火)

カバのナミコさん in 王子動物園

女王ナミコさんの足・・・(^^;)

Nami200801134

バシャバシャバシャ~ 

Nami200801135

・・・女王ナミコさんは時折、こうして、仰向けになって暴れてます(* ̄ー ̄*)ゞポリポリ

↓ナミコさん:「ハァ、ちょっと疲れたわ~」

Nami200801133_2

ナミコさんは、かなり活発なカバさんです(^^;)

いろんなことをやって見せてくれるので、目が離せません(⌒▽⌒)

※Lalaの中では、ナミコさんは女王様キャラなのです^^

その他のカテゴリー

1:English 2:photos 2:Shizuoka-Prefecture Japan 2:Tokyo Japan 3:Inokashira park zoo 3:Kakegawa-Kachoen 3:Shaboten park 3:Sunshine-aquarium 3:Tama-zoo 3:Ueno-zoo 4:park 4:zoo 55:mammalian 5:capybara 5:cat 5:cat@cheetah 5:cat@snow Leopard 5:cat@tiger 5:deer 5:elephant 5:fox 5:giraffe 5:golden takin 5:hippopotamus 5:Japanese serow 5:monkey 5:monkey@gorilla 5:monkey@orangutan 5:monkey@ruffed lemur 5:pygmy-hippopotamus 5:rhinoceros 5:squirrel 5:zebra 6:bird 6:cockatoo@salmon-crested-cockatoo 6:eagle@golden eagle 6:eagle@steller's sea eagle 6:eagle@white tailed eagle 6:emu 6:falco: kestrel 6:flamingo 6:kookaburra 6:macaw 6:owl@Eurasian eagle owl 6:owl@snowy owl 6:peacock 6:pheasant 6:secretary bird 6:shoebill 6:stork@black stork 6:stork@saddle billed stork 6:turaco 6:victoria crowned pigeon 7:fish 7:jellyfish 7:mandarinfish 7:ray 8:sumo a おしらせ a ごあいさつ b チワワのまるちゃん b チワワの洋服 b ドッグカフェ b ワンコと旅行 c THE BOHEMIANS c クラシック音楽 c バレエ c ミュージカル c 歌舞伎 c 洋画 c 演劇 c 着物 c 美輪 明宏さん f とべ動物園 f アドベンチャーワールド f カドリードミニオン f 上野動物園 f 井の頭公園 f 井の頭自然文化園 f 京都市動物園 f 伊豆シャボテン公園 f 千葉市動物公園 f 埼玉県こども動物自然公園 f 多摩動物公園 f 天王寺動物園 f 市原ぞうの国 f 掛川花鳥園 f 東山動物園 f 松江フォーゲルパーク f 王子動物園 f 盛岡市動物公園 f 那須どうぶつ王国 g すみだ水族館 g サンシャイン水族館 g 品川アクアスタジアム g 新江ノ島水族館 g 浅虫水族館 g 海遊館 g 葛西臨海水族園 g 須磨海浜水族園 g 鳥羽水族館 h レジーナの森 h 上野公園 h 二ノ切池公園 h 光が丘公園 h 公園 h 六義園 h 富士五湖畔 h 小金井公園 h 昭和記念公園 h 服部緑地公園 h 石神井公園 h 神社 仏閣 i i 鳥 i インコ@アケボノインコ i インコ@コンゴウインコ i インコ@メキシコインコ i エボシドリ i エミュー i オウギバト i オウム ヨウム i オオハシ i オオハナインコ i オシドリ i カワセミ@アカショウビン i カワセミ@ワライカワセミ i キツツキ i キンケイ i クジャク i コウノトリ@クラハシコウ i コウノトリ@ナベコウ i コウノトリ@ニホンコウノトリ i コウノトリ@ハゲコウ i コンドル i コンドル@トキイロコンドル i サギ i タカ i タカ@オオタカ i タカ@カワリクマタカ i タカ@クマタカ i タカ@ノスリ i ダチョウ i チュウハシ i チョウゲンボウ i ツル i テリムク@キンムネオナガテリムク i トキ i トキ@アフリカクロトキ i ニワトリ@チャーン i ハシビロコウ i フクロウ i フクロウ@オオコノハズク i フクロウ@シロフクロウ i フクロウ@ワシミミズク i フラミンゴ i ペリカン i ペンギン i ヨダカ i レンカク@アフリカレンカク i ワシ i ワシ@イヌワシ i ワシ@オオワシ i ワシ@オジロワシ i ワシ@コシジロハゲワシ i ワシ@ダルマワシ i ワシ@ヘビクイワシ j j 動物 j アザラシ j アルパカ j イルカ j ウサギ j ウシ j ウマ j オオカミ j オカピ j カバ j カバ@カバのナミコさん j カピバラ j カモシカ j カンガルー j キツネ j キリン j クマ@エゾヒグマ j クマ@ツキノワグマ j クマ@ホッキョクグマ j クマ@マレーグマ j クラゲ j コアラ j コビトカバ j ゴールデンターキン j サイ j サル j サル@アカゲザル j サル@エリマキキツネザル j サル@オランウータン j サル@ゴリラ j サル@チンパンジー j サル@テナガザル j サル@リスザル j サル@ワオキツネザル j シカ j シフゾウ j シマウマ j シロオリックス j ジュゴン j ゾウ j ネコ系 j ネコ@アジアンゴールデンキャット j ネコ@ウンピョウ j ネコ@サーバル j ネコ@ジャガー j ネコ@スナドリネコ j ネコ@チーター j ネコ@トラ j ネコ@ピューマ j ネコ@ユキヒョウ j ネコ@ライオン j バク j パンダ j ヒマラヤタール j ブチハイエナ j プレーリードッグ j マナティ j ミーアキャット j ムフロン j リス@その他のリス j リス@ニホンリス j リス@ミケリス j レッサーパンダ k は虫類 l l 水族 l イエローヘッドジョーフィッシュ l イカ l エイ l カワハギ l クマノミ l クラゲ l クリオネ l タツノオトシゴ シードラゴン l マンダリンフィッシュ l マンボウ l ミノカサゴ l 金魚 m ぱにぽぽさん Sucre-en-Rose m 食 o London o 京都 o 兵庫 o 和歌山 o 大阪 o 奈良 o 御宿 o 愛媛 o 東京 o 東北 o 蓼科 o 軽井沢 o 鎌倉 p 文学 p 文学@エッセイ p 文学@実用 p 文学@宮本輝さんの世界 p 文学@小説 s 太陽 s 月 s 虹 t 大相撲 t 野球 v イルミネーション v チクリン v バラ v リフレッシュ v 我が家の樹 v 散歩 v 桜 v 植物 v 紅葉 v 自然 v 花火 z 動画 グルメ・クッキング スポーツ ペット 住まい・インテリア 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 美容・コスメ 音楽

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

チワワの『まる』について

  • ロングコートチワワ・2008年7月7日生まれ 毛色はレッド 甘えん坊で人見知りでですが、おだやかな性格の女の子です

著作権

  • Copyright (C) 2007-2015 Lala live2 All Rights Reserved.

お知らせ

  • 写真等の無断転載、利用等はご遠慮ください。当ブログの写真を使用なさりたい方は、lalalamumin☆yahoo.co.jpまでご連絡下さい(☆は@に変更して送信して下さい)。なおビジネス関連の用途の場合、写真の貸与は無償ではありません(特別な事情がある場合にはご相談ください)。ご理解のほどよろしくお願い致します。by管理人Lala                           If you would like to use images on this blog, please contact me. lalalamumin☆yahoo.co.jp ( please replace ☆ with @.)

カメラ・レンズ

  • Canon EOS Kiss X7i(2016年末頃~) Canon EOS 40D (2015年12月~) Canon EOS Kiss Dx (2007年12月~)・Canon G9X・PowerShot S120/S100/S95 ・Canon Power shot A540(2006年6月頃~2007年11月)・CANON EF70-200mm F2.8L USM・CANON 100-300 f4.5-5.6・TAMRON 18-200 f3.5-6.3・TAMRON 28-75 f2.8・TAMRON 70-200 f2.8
無料ブログはココログ

カテゴリー

About me

  • Hi there! I'm Lala. I'm a Japanese living in Tokyo. I'm an English speaking licensed guide and authorized tour conductor. If you have questions, please leave comments on this blog or send me e-mails. lalalamumin☆yahoo.co.jp (please replace ☆ with @ when you send me e-mails)