アカオビチュウハシさん in 掛川花鳥園
ぱっちりおメメ の↓このお方は
掛川花鳥園には一羽だけいる
アカオビチュウハシさん^^
その名のとおり
お腹に赤いオビの柄がある、
キツツキ目オオハシ科の
とても美しい鳥さんです^^
そしてアカオビチュウハシさんは
チュウハシさんの仲間では最も大きい種類とのこと^^
(クチバシの長さは約9cmだそうです)
このアカオビさんは
来園してから、まだ日が浅いそうですが
とても賢く、
人の手からゴハンをもらうことを
すぐに覚えたそうです^^
ゴハンを差し出すと
長いクチバシの先でそっとつまみ
パカッッとお口の中へ放り込んじゃいます^^
また、少し離れたところから、
ゴハン(小さくカットされたリンゴ)を投げたら
飛びながらキャッチ してくれました~\(^o^)/
チュウハシさんと
こんな風に直接ふれ合うのは
初めての体験!
うれしくって
ゴハンをたっくさ~ん貢いでしまいました~^^;
ちなみに掛川花鳥園には
キムネチュウハシさんもいます。
キムネさんの写真も
また今度UPしますね♪
撮影:2010/10/27
◎お知らせ
R25カフェにて、Lalaの写真、展示していただいています♪
more eco more smile cafe の期間限定オープン
http://lalalive2.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/r25nite-more-ec.html
最近のコメント