カテゴリー「i オウム ヨウム」の15件の記事

2015年3月16日 (月)

アオメキバタンさん in 上野動物園 & ホワイトデーその2

バードハウスの入り口にいるアオメキバタンさん

Sulphurcrested_cockatoo201501202


ケージなどがない所で撮れるのはウレシイ♪

けど

ゴキゲンを損ねると、ものすごい声で鳴かれてしまうので

近くに行くときは、けっこうドキドキします

できるだけそっと静かに、撮らせてもらっています

 

 

 

ちなみに、お勤めを終えてバードハウスに戻るときは

自分で歩いて帰ってくる子と

Sulphurcrested_cockatoo201501201


飼育員さんに運んでもらってラクチン♪な感じの子がいました

Sulphurcrested_cockatoo20150120


それぞれ個性があってカワイイですね

 

 

 

昨日、ブログを更新した後

pacapyさんがさらに追加のチョコをくれました

Choco


わ~いわ~い\(^o^)/

 

GODIVAはとくに好きなチョコ だし

メサージュドローズのバラのチョコは、とっても綺麗

食べるのがもったいない感じ

 

「迷ってる時間がなくて、両方買っちゃった 」とのこと

 

 

pacapyさん、ありがとう~

 

 

撮影:キバタン 2015/1/20

2010年11月26日 (金)

オオバタンのサンタくん in 掛川花鳥園

こちら↓のかわいこちゃん

オオバタンのサンタくんです^^

Salmoncrestedcockatoo201010286

 

かわいい笑顔のように、見えなくもありませんが

実際は、大きな声で叫んでいます

 

 

甘えん坊全開モードから、

突然にスイッチオン

Salmoncrestedcockatoo201010285

 

そりゃもう

サイレン並の大音量

Salmoncrestedcockatoo201010281

リズミカルに動きながら・・・

叫ぶ叫ぶ叫ぶ~

Salmoncrestedcockatoo20101028

さけぶさけぶさけぶ~

 

キャーォキャーォキャーォ 

Salmoncrestedcockatoo201010283

 

サンタくん↓:『ふぅ・・・これくらいにしておこうかな・・・』

Salmoncrestedcockatoo201010288

  

 

スイッチが切れた その後は

かわい~い声でしゃべりながら

なでなでして~と近づいてくる

甘えん坊のサンタくんにもどりました

 

 

オオバタンは全長40~50cmもある、大きなオウムさん^^

 

とってもかわいくって賢い鳥さんなのですが

何しろ、叫ぶときの声が途方もなく大きい・・・

 

でも、十分な敷地のあるお家でなら

番犬ならぬ『番鳥』として活躍できちゃったりするかも

ともあれ、サンタくん

とっても楽しいお方でした

Salmoncrestedcockatoo201010287_2

サンタくん、また遊ぼうね

 

撮影:2010/10/28

 

 

 

◎お知らせ

銀座のR25カフェにて、Lalaの写真、展示していただいています♪

more eco more smile cafe 2010/11/30まで期間限定オープン

http://lalalive2.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/r25nite-more-ec.html

2008年9月21日 (日)

アオメキバタンさん in 上野動物園 20080913

アオメキバタンさん

ブルーのアイシャドーがすてき

Aome20080913

バードハウス2階入口の屋外展示場にいます。

 

小首かしげ~きゃわゆい

Aome200809131

 

このペアは、広島安佐動物公園で人工育雛で育てられたそうです。

♂のアンナくん(女の子っぽい名前ですね^^;)は、

朝、飼育員さんがケージを開けると、自分で歩いて屋外展示場まで出勤するそうです(⌒▽⌒)

そして、夕方、展示場の出入り口を開けてあげると、

歩いて、自分のケージへと帰るんだとか・・・(☆0☆)

夕方の4:30頃、チェックしてみようと思います♪

2008年2月18日 (月)

ヨウムさん in 掛川花鳥園

人懐っこいヨウムさん♪

Youmu200801153

「あそぼ、あそぼ♪」

Youmu200801152

しばらくLalaの肩やカバン、時には頭^^;に乗って、遊んでいました^^

かわいくてカワイクテ、連れて帰りたいくらいでした

2008年2月 1日 (金)

ヨウムのアンソニー in 掛川花鳥園

ヨウムのアンソニーに会いたくて、掛川まで行ったのです・・・

Antho20080115_2

でも、一緒に遊べなかったのです(T_T)

Antho200801151_2

アンソニー、大好きだからね!

◎アンソニーのこと

続きを読む "ヨウムのアンソニー in 掛川花鳥園" »

2008年1月18日 (金)

掛川花鳥園

小首をかしげるコガネメキシコインコちゃん・・・(* ̄∇ ̄*)

Kogane20080115

小鳥が小首をかしげてる姿が、とっっても好きです^^

Komidori20080115_2

↑コミドリコンゴウインコさんも、小首をかしげてます^^

 

東京に行く用事があったので、掛川で途中下車して遊んできました♪

連休明けの掛川花鳥園は空いていて、

エサを持っていなくても、鳥さんたちが存分に遊んでくれましたヾ(@^▽^@)ノ

掛川花鳥園の魅力は、インコちゃんやオウムさんたちとも、触れ合えることです♪

 

↓Lalaの腕に乗って遊ぶヨウムさん♪

Youmu200801151

私が鳥さんと遊んでいるのではなく、

鳥さんが、Lalaで遊んでいる^^;状態です。

Youmu20080115

↑かなりアチコチ、ガジガジされちゃいました~

でも、それもまた嬉しかったりするので~ビョーキですね~(^◇^ ;)

2007年7月19日 (木)

アンソニー in 掛川花鳥園

もう一年くらい経つのね~

アンソニーに会ってから(;_;)

また会いにゆきたいわ~

カメラを囓られているのは旦那さんです。

アンソニーのこの目。

↓アンソ:「このあんちゃん、怒らないから大丈夫や!もっといたずらしたる!」

Antho2

フクロウショーの時にも、

アンソは私たちの席にやってきて、

こうして…旦那さんのカバンからフィルムケースを奪い、

↓ショーの間中、囓ってました(^◇^ ;) 

Antho1

ウチの旦那さん、なめられております。完全に…f^_^;

めがねを奪われなかっただけ、良かったかな…

ちなみに、Lalaにはズボンを上って、かばんをちょっとだけ囓っただけ。

わがままなお殿様だけど、本当に可愛いのよね、アンソニー。

写真を撮りに行かれないので、古い写真を掘り起こしてみていると、

つくづく、つくづくづくづく、

掛川花鳥園に行きたいです!

2007年7月12日 (木)

コキサカオウムさん in さいたまこども動物自然公園

Lalaが小鳥が好きだというと、

「鳥って、無表情だよね…」

って言われたりします。

そうなのかしらん…

私は好きだから、表情があるように感じるだけなのかな…

でもでも

Kokisaka200704145

↑こんな顔してみたり、

ときにはこんな↓ふうに、恥じらって(るかのように)見せたりもするんですよ~(*^▽^*)

Kokisaka200704144

↑コキサカちゃん、らぶり~(⌒▽⌒)

2007年4月21日 (土)

鳥さんたち in さいたまこども動物自然公園

おっかしいなぁ~

動物園に行ったはずなのに~

写真は鳥さんばっかりなのね~f^_^;

今日は鳥さんのアップシリーズ(o⌒∇⌒o)

Ohgi20070414_1

↑オウギバトさん。

この、冠羽、すごいですよね~

ほんと、扇みたい。しかも、赤いお目々。

目の細かい網の張られた小屋にいるので、

網にレンズを密着f^_^;させて撮影。

すると、

「何々?なんかくれるわけ?」と、

寄ってきてくれました。

残念ですが、何もあげられませんのよ(*^_^*)

↓は先日も登場してくれた

ラブリ~なコキサカオウムさん~(o⌒∇⌒o)

「な~に~?」みたいな感じ♪

Kokisaka200704143

そして↓こちらは、すっかりお馴染みの

ルリコンゴウさん。

サービス精神旺盛なので、助かりますわ(*^▽^*)。

Ruri200704144_1

↓ルリ「こ、これが邪魔なんだよな~。」ガジガジガジガジ~

Ruri200704145

Lala:「こ、壊さないでよね~f^_^;。」

2007年4月15日 (日)

コキサカオウム in さいたまこども動物自然公園

本日、快晴♪

久しぶりの青空~♪

最近、晴れても、白い空の日が多かったのです。

そして、行って参りました。

さいたまこども動物自然公園(⌒▽⌒)♪

ひさびさの動物園

な~の~に~

やっぱり鳥さんだったりしてf^_^;。

Kokisaka20070414

このプリチ~♪なオウムさんは

コキサカオウムさんといいます。

小さめのオリに一人住まい。

私がカメラを持って近づくと、

ぎゃーおーぎやーおぉぉぉ

と、奇声を発し

冠羽まで広げて、威嚇f^_^;

カメラを向けると、レンズに齧りつこうとする…

「カメラがこわいの~?それともLalaが怖いf^_^;?

しゃーないね~」

と、しばし見つめ合い…

・・・・・・・

Kokisaka200704141

しばらくすると、今度はカメラを向けても

リラックスムードで羽づくろい…

ズームして、レンズを『うぃぃぃぃーん』と伸縮させても、

「べつにぃぃぃっっ、もう馴れちゃったし」

ってな感じ?

馴染んでくれて、とても嬉しかったのだけど、

あぁ、怒っているうちに、冠羽が開いたところ、撮っておけばよかった(^◇^ ;) 

Kokisaka200704142

羽根の裏は、こんなにかわいいパステルイエロ~♪



オウムさんは、声が大きいから難しいかもだけど、

本当にかわいいので…

いつか、きっと、一緒に暮らしてみたいです~(* ̄∇ ̄*)

その他のカテゴリー

1:English 2:photos 2:Shizuoka-Prefecture Japan 2:Tokyo Japan 3:Inokashira park zoo 3:Kakegawa-Kachoen 3:Shaboten park 3:Sunshine-aquarium 3:Tama-zoo 3:Ueno-zoo 4:park 4:zoo 55:mammalian 5:capybara 5:cat 5:cat@cheetah 5:cat@snow Leopard 5:cat@tiger 5:deer 5:elephant 5:fox 5:giraffe 5:golden takin 5:hippopotamus 5:Japanese serow 5:monkey 5:monkey@gorilla 5:monkey@orangutan 5:monkey@ruffed lemur 5:pygmy-hippopotamus 5:rhinoceros 5:squirrel 5:zebra 6:bird 6:cockatoo@salmon-crested-cockatoo 6:eagle@golden eagle 6:eagle@steller's sea eagle 6:eagle@white tailed eagle 6:emu 6:falco: kestrel 6:flamingo 6:kookaburra 6:macaw 6:owl@Eurasian eagle owl 6:owl@snowy owl 6:peacock 6:pheasant 6:secretary bird 6:shoebill 6:stork@black stork 6:stork@saddle billed stork 6:turaco 6:victoria crowned pigeon 7:fish 7:jellyfish 7:mandarinfish 7:ray 8:sumo a おしらせ a ごあいさつ b チワワのまるちゃん b チワワの洋服 b ドッグカフェ b ワンコと旅行 c THE BOHEMIANS c クラシック音楽 c バレエ c ミュージカル c 歌舞伎 c 洋画 c 演劇 c 着物 c 美輪 明宏さん f とべ動物園 f アドベンチャーワールド f カドリードミニオン f 上野動物園 f 井の頭公園 f 井の頭自然文化園 f 京都市動物園 f 伊豆シャボテン公園 f 千葉市動物公園 f 埼玉県こども動物自然公園 f 多摩動物公園 f 天王寺動物園 f 市原ぞうの国 f 掛川花鳥園 f 東山動物園 f 松江フォーゲルパーク f 王子動物園 f 盛岡市動物公園 f 那須どうぶつ王国 g すみだ水族館 g サンシャイン水族館 g 品川アクアスタジアム g 新江ノ島水族館 g 浅虫水族館 g 海遊館 g 葛西臨海水族園 g 須磨海浜水族園 g 鳥羽水族館 h レジーナの森 h 上野公園 h 二ノ切池公園 h 光が丘公園 h 公園 h 六義園 h 富士五湖畔 h 小金井公園 h 昭和記念公園 h 服部緑地公園 h 石神井公園 h 神社 仏閣 i i 鳥 i インコ@アケボノインコ i インコ@コンゴウインコ i インコ@メキシコインコ i エボシドリ i エミュー i オウギバト i オウム ヨウム i オオハシ i オオハナインコ i オシドリ i カワセミ@アカショウビン i カワセミ@ワライカワセミ i キツツキ i キンケイ i クジャク i コウノトリ@クラハシコウ i コウノトリ@ナベコウ i コウノトリ@ニホンコウノトリ i コウノトリ@ハゲコウ i コンドル i コンドル@トキイロコンドル i サギ i タカ i タカ@オオタカ i タカ@カワリクマタカ i タカ@クマタカ i タカ@ノスリ i ダチョウ i チュウハシ i チョウゲンボウ i ツル i テリムク@キンムネオナガテリムク i トキ i トキ@アフリカクロトキ i ニワトリ@チャーン i ハシビロコウ i フクロウ i フクロウ@オオコノハズク i フクロウ@シロフクロウ i フクロウ@ワシミミズク i フラミンゴ i ペリカン i ペンギン i ヨダカ i レンカク@アフリカレンカク i ワシ i ワシ@イヌワシ i ワシ@オオワシ i ワシ@オジロワシ i ワシ@コシジロハゲワシ i ワシ@ダルマワシ i ワシ@ヘビクイワシ j j 動物 j アザラシ j アルパカ j イルカ j ウサギ j ウシ j ウマ j オオカミ j オカピ j カバ j カバ@カバのナミコさん j カピバラ j カモシカ j カンガルー j キツネ j キリン j クマ@エゾヒグマ j クマ@ツキノワグマ j クマ@ホッキョクグマ j クマ@マレーグマ j クラゲ j コアラ j コビトカバ j ゴールデンターキン j サイ j サル j サル@アカゲザル j サル@エリマキキツネザル j サル@オランウータン j サル@ゴリラ j サル@チンパンジー j サル@テナガザル j サル@リスザル j サル@ワオキツネザル j シカ j シフゾウ j シマウマ j シロオリックス j ジュゴン j ゾウ j ネコ系 j ネコ@アジアンゴールデンキャット j ネコ@ウンピョウ j ネコ@サーバル j ネコ@ジャガー j ネコ@スナドリネコ j ネコ@チーター j ネコ@トラ j ネコ@ピューマ j ネコ@ユキヒョウ j ネコ@ライオン j バク j パンダ j ヒマラヤタール j ブチハイエナ j プレーリードッグ j マナティ j ミーアキャット j ムフロン j リス@その他のリス j リス@ニホンリス j リス@ミケリス j レッサーパンダ k は虫類 l l 水族 l イエローヘッドジョーフィッシュ l イカ l エイ l カワハギ l クマノミ l クラゲ l クリオネ l タツノオトシゴ シードラゴン l マンダリンフィッシュ l マンボウ l ミノカサゴ l 金魚 m ぱにぽぽさん Sucre-en-Rose m 食 o London o 京都 o 兵庫 o 和歌山 o 大阪 o 奈良 o 御宿 o 愛媛 o 東京 o 東北 o 蓼科 o 軽井沢 o 鎌倉 p 文学 p 文学@エッセイ p 文学@実用 p 文学@宮本輝さんの世界 p 文学@小説 s 太陽 s 月 s 虹 t 大相撲 t 野球 v イルミネーション v チクリン v バラ v リフレッシュ v 我が家の樹 v 散歩 v 桜 v 植物 v 紅葉 v 自然 v 花火 z 動画 グルメ・クッキング スポーツ ペット 住まい・インテリア 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 美容・コスメ 音楽

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

チワワの『まる』について

  • ロングコートチワワ・2008年7月7日生まれ 毛色はレッド 甘えん坊で人見知りでですが、おだやかな性格の女の子です

著作権

  • Copyright (C) 2007-2015 Lala live2 All Rights Reserved.

お知らせ

  • 写真等の無断転載、利用等はご遠慮ください。当ブログの写真を使用なさりたい方は、lalalamumin☆yahoo.co.jpまでご連絡下さい(☆は@に変更して送信して下さい)。なおビジネス関連の用途の場合、写真の貸与は無償ではありません(特別な事情がある場合にはご相談ください)。ご理解のほどよろしくお願い致します。by管理人Lala                           If you would like to use images on this blog, please contact me. lalalamumin☆yahoo.co.jp ( please replace ☆ with @.)

カメラ・レンズ

  • Canon EOS Kiss X7i(2016年末頃~) Canon EOS 40D (2015年12月~) Canon EOS Kiss Dx (2007年12月~)・Canon G9X・PowerShot S120/S100/S95 ・Canon Power shot A540(2006年6月頃~2007年11月)・CANON EF70-200mm F2.8L USM・CANON 100-300 f4.5-5.6・TAMRON 18-200 f3.5-6.3・TAMRON 28-75 f2.8・TAMRON 70-200 f2.8
無料ブログはココログ

カテゴリー

About me

  • Hi there! I'm Lala. I'm a Japanese living in Tokyo. I'm an English speaking licensed guide and authorized tour conductor. If you have questions, please leave comments on this blog or send me e-mails. lalalamumin☆yahoo.co.jp (please replace ☆ with @ when you send me e-mails)