カテゴリー「3:Ueno-zoo」の16件の記事

2017年5月 9日 (火)

ホッキョクグマさん in 上野動物園

デアちゃんは2008年イタリア生まれの女の子(2012年に来園)

 
デアちゃん↓:『デアって、イタリア語で女神って意味なのよ
 
Polar_bear201702  
 
Lala:『デアちゃん、とっても美熊さんね~
 
 
デアちゃん↓:『うふふ・・・実はみんなにそう言われるの
 
Polar_bear2017022
 
 
デアちゃん↓:『クンクンクンクン・・・なんだかいいにおいがするわ♪』
 
Polar_bear2017021
 
 
デアちゃん、とってもカワイイです
 
 
 
デアちゃん↓:『実はアタシ、ちょっと気になってるの
 
Polar_bear2017023
 
 
 
 
デアちゃんが気にしていたのは、お隣の部屋にいるイコロくん
 
Polar_bear2017024
 
 
イコロくんは2008年札幌生まれ(2015年来園)
 
 
3月4月は、デアちゃんとイコロくん、同居にもトライしていたようです。
 
仲良しになれるといいね♪
 
 
撮影:2017/2

2017年4月29日 (土)

警戒中のプレーリードッグさん in 上野動物園

プレさん↓:『敵発見!警戒警戒!!!』
 
Prairie_dog201702
 
 
Lala:『プレさん、キリッとしてるね~って言いたいけど・・・(= '艸')ムププ』
 
 
 
プレさん↓:『むむむ!』
 
Prairie_dog2017022
 
 
 
Lala:『まるまるっちさが・・・プレさんの魅力だもんね~ヾ(≧▽≦)ノ』
 
 
 
プレさん↓:『う、うん・・・』
 
Prairie_dog2017021
 
 
上野動物園のプレさんたちは、
 
みなさんマルマルで、
 
とてもかわいいです~(* ̄∇ ̄*)
 
 
 
撮影:2017/2

2017年4月16日 (日)

マレーグマさん in 上野動物園

マレーグマさん、
 
ブイの中入っている(らしい)オヤツを上手に食べているのですが・・・
 
Sun_bear201702
 
 
ブイから手を離しちゃって
 
Sun_bear2017021
 
あ~あ~ボンヤリしてるけど・・・
 
Sun_bear2017022
 
 
マレーグマさん↓:『きゃ~
 
Sun_bear2017023
 
のんきなマレーグマさん、 
 
ブイに襲われていました
 
 
 
撮影:2017/2

2017年4月13日 (木)

ハシビロコウさん in 上野動物園

Shoebill2017024

 
 
ハシビロさんの翼は、
 
かなり大きいです。
 
ばっさばっさと羽ばたくイメージがありますが、
アフリカの空を、すい~っと優雅に飛ぶのでしょうか。
 
 
撮影:2017/2

2017年3月15日 (水)

ハシビロコウさん in 上野動物園

大人気のハシビロコウさん 

Shoebill2017023

 

近頃は「ブサカワ」という言葉もよく使われるようですが

 

ハシビロさんの場合、「コワカワ(怖い顔だけどかわいい)」でしょうか・・・

Shoebill2017022
 

私的には、ごく単純に

『ハシビロさん、かわいい~ 』 って、思っちゃいますけどね^^

 

 

撮影:2017/2

2017年3月12日 (日)

ジャイアントパンダさん in 上野動物園

シンシンさん♀、美味しそうにゴハンを食べていました

Giant_panda2017021
 

 

リーリーさん♂は、見学者に背中を向けちゃっていました^^; 

Giant_panda201702

後向きだと、

本物ではなくて、

着ぐるみの人が休憩しているみたいに見えるんですけど・・・^^;;;

背中に哀愁^^;;;;;おつかれさま~

 

 

この翌日くらいに、繁殖のために公開が中止され、

今はまた通常通りに戻っています。

babyちゃん、来てくれるといいですね^^

 

 

撮影:2017/2

2017年3月10日 (金)

クマタカさん in 上野動物園

Lala:『あ、クマタカさんが、珍しく写真が撮れる場所にいる!撮らせてもらわなきゃ!』

 Mountain_hawk_eagle201702


 

クマタカさん↓:『うん?あやしいヤツか!』 冠羽根、ぴーん!警戒警戒!!!

Mountain_hawk_eagle2017021
 

 

クマタカさん↓:『なんだ、写真撮ってるのか』

Mountain_hawk_eagle2017022

 

 

クマタカさんは、

上の奥の方とかにいて、見学者が存在に気がつかないこともしばしば・・・^^;

でも大型で、お目々ぱっちり、とても素敵なお方です^^

 

 

撮影:2017/2

2017年3月 7日 (火)

カバのジローくん in 上野動物園

ジローくん↓:『あ、まだ撮ってるんだね。そ~だなぁ、じゃぁ何かポーズを・・・』

Hippojiro4


ジローくん↓:『お口アーンとか、どうかな?』

Hippojiro5


Lala:『ジローくんありがとう !スゴクいい感じ!!!』

 

 

ジローくん↓:『ほんと?スゴクいい感じだった?』

Hippojiro6


 

ジローくん↓:『よかった~  うふふふ・・・ほめられるとウレシイなぁ』

Hippojiro7


 

ジローくん、表情豊かなカバさんです

 

 

撮影:2017/2

2017年3月 5日 (日)

セイキムクドリさん in 上野動物園

Lala:『青い鳥さ~ん』

セイキムクドリさん↓:『ホイ?』

Greater_blue_eared_glossy_starling2


 

アフリカに暮らすムクドリさんは、鮮やかですね~^^

 

撮影:2017/2

2017年3月 2日 (木)

カバのユイちゃん in 上野動物園

Lala:『ユ~イ~ちゃん♪ はじめまして!』

ユイちゃん↓:『あなただぁれ?』

Hippoyui201702


 

Lala:『私はLalaです!写真を撮らせてもらってるの^^』

ユイちゃん↓:『写真ね、私けっこうモデル、上手よ』

Hippoyui2017021


ユイちゃん↓:『お口開けて、ポーズ!・・・・うぐっっっ・・・・・』

Hippoyui2017022


ユイちゃん↓:『ブフォッッッ・・・・・』

Hippoyui2017023

ユイちゃん:『へへ、ちょっとむせちゃった^^;』

 

 

昨年6月に、愛媛県のとべ動物園からお嫁に来た2011年生まれのユイちゃん。

ジローくんは1983年生まれなので、かなりの年の差婚です^^;

 

長く連れ添ったサツキさんが、震災の影響で亡くなって以来、

少し元気のない様子だったジローくんが

ユイちゃんの来園で、いっきに若返ったように見えます^^

サツキさんとジローくんのような、仲良し夫婦になってくれるといいなぁ^^

 

撮影:2017/2

その他のカテゴリー

1:English 2:photos 2:Shizuoka-Prefecture Japan 2:Tokyo Japan 3:Inokashira park zoo 3:Kakegawa-Kachoen 3:Shaboten park 3:Sunshine-aquarium 3:Tama-zoo 3:Ueno-zoo 4:park 4:zoo 55:mammalian 5:capybara 5:cat 5:cat@cheetah 5:cat@snow Leopard 5:cat@tiger 5:deer 5:elephant 5:fox 5:giraffe 5:golden takin 5:hippopotamus 5:Japanese serow 5:monkey 5:monkey@gorilla 5:monkey@orangutan 5:monkey@ruffed lemur 5:pygmy-hippopotamus 5:rhinoceros 5:squirrel 5:zebra 6:bird 6:cockatoo@salmon-crested-cockatoo 6:eagle@golden eagle 6:eagle@steller's sea eagle 6:eagle@white tailed eagle 6:emu 6:falco: kestrel 6:flamingo 6:kookaburra 6:macaw 6:owl@Eurasian eagle owl 6:owl@snowy owl 6:peacock 6:pheasant 6:secretary bird 6:shoebill 6:stork@black stork 6:stork@saddle billed stork 6:turaco 6:victoria crowned pigeon 7:fish 7:jellyfish 7:mandarinfish 7:ray 8:sumo a おしらせ a ごあいさつ b チワワのまるちゃん b チワワの洋服 b ドッグカフェ b ワンコと旅行 c THE BOHEMIANS c クラシック音楽 c バレエ c ミュージカル c 歌舞伎 c 洋画 c 演劇 c 着物 c 美輪 明宏さん f とべ動物園 f アドベンチャーワールド f カドリードミニオン f 上野動物園 f 井の頭公園 f 井の頭自然文化園 f 京都市動物園 f 伊豆シャボテン公園 f 千葉市動物公園 f 埼玉県こども動物自然公園 f 多摩動物公園 f 天王寺動物園 f 市原ぞうの国 f 掛川花鳥園 f 東山動物園 f 松江フォーゲルパーク f 王子動物園 f 盛岡市動物公園 f 那須どうぶつ王国 g すみだ水族館 g サンシャイン水族館 g 品川アクアスタジアム g 新江ノ島水族館 g 浅虫水族館 g 海遊館 g 葛西臨海水族園 g 須磨海浜水族園 g 鳥羽水族館 h レジーナの森 h 上野公園 h 二ノ切池公園 h 光が丘公園 h 公園 h 六義園 h 富士五湖畔 h 小金井公園 h 昭和記念公園 h 服部緑地公園 h 石神井公園 h 神社 仏閣 i i 鳥 i インコ@アケボノインコ i インコ@コンゴウインコ i インコ@メキシコインコ i エボシドリ i エミュー i オウギバト i オウム ヨウム i オオハシ i オオハナインコ i オシドリ i カワセミ@アカショウビン i カワセミ@ワライカワセミ i キツツキ i キンケイ i クジャク i コウノトリ@クラハシコウ i コウノトリ@ナベコウ i コウノトリ@ニホンコウノトリ i コウノトリ@ハゲコウ i コンドル i コンドル@トキイロコンドル i サギ i タカ i タカ@オオタカ i タカ@カワリクマタカ i タカ@クマタカ i タカ@ノスリ i ダチョウ i チュウハシ i チョウゲンボウ i ツル i テリムク@キンムネオナガテリムク i トキ i トキ@アフリカクロトキ i ニワトリ@チャーン i ハシビロコウ i フクロウ i フクロウ@オオコノハズク i フクロウ@シロフクロウ i フクロウ@ワシミミズク i フラミンゴ i ペリカン i ペンギン i ヨダカ i レンカク@アフリカレンカク i ワシ i ワシ@イヌワシ i ワシ@オオワシ i ワシ@オジロワシ i ワシ@コシジロハゲワシ i ワシ@ダルマワシ i ワシ@ヘビクイワシ j j 動物 j アザラシ j アルパカ j イルカ j ウサギ j ウシ j ウマ j オオカミ j オカピ j カバ j カバ@カバのナミコさん j カピバラ j カモシカ j カンガルー j キツネ j キリン j クマ@エゾヒグマ j クマ@ツキノワグマ j クマ@ホッキョクグマ j クマ@マレーグマ j クラゲ j コアラ j コビトカバ j ゴールデンターキン j サイ j サル j サル@アカゲザル j サル@エリマキキツネザル j サル@オランウータン j サル@ゴリラ j サル@チンパンジー j サル@テナガザル j サル@リスザル j サル@ワオキツネザル j シカ j シフゾウ j シマウマ j シロオリックス j ジュゴン j ゾウ j ネコ系 j ネコ@アジアンゴールデンキャット j ネコ@ウンピョウ j ネコ@サーバル j ネコ@ジャガー j ネコ@スナドリネコ j ネコ@チーター j ネコ@トラ j ネコ@ピューマ j ネコ@ユキヒョウ j ネコ@ライオン j バク j パンダ j ヒマラヤタール j ブチハイエナ j プレーリードッグ j マナティ j ミーアキャット j ムフロン j リス@その他のリス j リス@ニホンリス j リス@ミケリス j レッサーパンダ k は虫類 l l 水族 l イエローヘッドジョーフィッシュ l イカ l エイ l カワハギ l クマノミ l クラゲ l クリオネ l タツノオトシゴ シードラゴン l マンダリンフィッシュ l マンボウ l ミノカサゴ l 金魚 m ぱにぽぽさん Sucre-en-Rose m 食 o London o 京都 o 兵庫 o 和歌山 o 大阪 o 奈良 o 御宿 o 愛媛 o 東京 o 東北 o 蓼科 o 軽井沢 o 鎌倉 p 文学 p 文学@エッセイ p 文学@実用 p 文学@宮本輝さんの世界 p 文学@小説 s 太陽 s 月 s 虹 t 大相撲 t 野球 v イルミネーション v チクリン v バラ v リフレッシュ v 我が家の樹 v 散歩 v 桜 v 植物 v 紅葉 v 自然 v 花火 z 動画 グルメ・クッキング スポーツ ペット 住まい・インテリア 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 美容・コスメ 音楽

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

チワワの『まる』について

  • ロングコートチワワ・2008年7月7日生まれ 毛色はレッド 甘えん坊で人見知りでですが、おだやかな性格の女の子です

著作権

  • Copyright (C) 2007-2015 Lala live2 All Rights Reserved.

お知らせ

  • 写真等の無断転載、利用等はご遠慮ください。当ブログの写真を使用なさりたい方は、lalalamumin☆yahoo.co.jpまでご連絡下さい(☆は@に変更して送信して下さい)。なおビジネス関連の用途の場合、写真の貸与は無償ではありません(特別な事情がある場合にはご相談ください)。ご理解のほどよろしくお願い致します。by管理人Lala                           If you would like to use images on this blog, please contact me. lalalamumin☆yahoo.co.jp ( please replace ☆ with @.)

カメラ・レンズ

  • Canon EOS Kiss X7i(2016年末頃~) Canon EOS 40D (2015年12月~) Canon EOS Kiss Dx (2007年12月~)・Canon G9X・PowerShot S120/S100/S95 ・Canon Power shot A540(2006年6月頃~2007年11月)・CANON EF70-200mm F2.8L USM・CANON 100-300 f4.5-5.6・TAMRON 18-200 f3.5-6.3・TAMRON 28-75 f2.8・TAMRON 70-200 f2.8
無料ブログはココログ

カテゴリー

About me

  • Hi there! I'm Lala. I'm a Japanese living in Tokyo. I'm an English speaking licensed guide and authorized tour conductor. If you have questions, please leave comments on this blog or send me e-mails. lalalamumin☆yahoo.co.jp (please replace ☆ with @ when you send me e-mails)