ジャンボオランダさん in すみだ水族館
写真では、普通の金魚さんに見えるのですが
実はこの方、お名前の通り、ジャンボなんです!
なんと頭から尾の先までの長さ・・・およそ40㎝・・・

ジャンボさん↓『はろ~
』

こんなに大きな金魚さん、初めて見ました!
結構、衝撃的なジャンボさです



「うわ~オランダの金魚は超大きいのね~」と思ったのですが、
調べてみたらこちらの金魚さん、
オランダとは直接関係ないそうです・・・

なんでも、
江戸時代に中国から長崎に渡来した金魚の一種が
「オランダ獅子頭」と名付けられたそうな・・・
理由は、
頭が獅子ぽかったのと、当時珍しいものを「オランダ物」と呼んだから 

そのオランダ獅子頭とワキンを掛け合わせて作られたのが
熊本県長洲町の特産品「ジャンボオランダ」」とのこと・・・ 

私が持つ金魚のイメージを遥かに超える大きさなので
見ていると、胸がざわざわしちゃう感じが ・・・

深海とか、アマゾン川とかに生息している魚と言われたら
案外素直に納得できると思うのですけれど 

撮影:2016/10
« 芸術祭十月大歌舞伎 八代目中村芝翫襲名披露 | トップページ | メガネモチノウオさん in すみだ水族館 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント