エトピリカさん in 葛西臨海水族園
バビューンと、弾丸のように水の中を進んでくるのは
水の抵抗を全く受けていないかのような、鋭い泳ぎっぷり!
エトピリカとは、アイヌ語で「美しいクチバシ」という意味だとか
照明が暗めな上、水槽が結露していたし、
エトピリカさんの動きがとても激しかったので
上手く撮れなかったのですが
今回葛西臨海水族園で出会った中で
一番印象的な方だったので、載せちゃいました
北海道からカリフォルニア州までの北太平洋沿岸域に広く生息しているそうですが
北海道が生息域の西端にあたるので、日本では珍しい鳥さん
↓こちらはエトピリカさんと同じ水槽にいたウミガラスさん
エトピリカさんよりさらにシャープな感じの泳ぎが印象的でした
余談ですが「ハッピーフィート2」という映画を飛行機内で観たとき
「どうして南極のペンギンさんの話なのに
鮮やかなクチバシのトロピカルな感じの鳥さんが一羽混じっているんだろう~」
と不思議に思ったのです~
とってもカワイイ映画だったのですが
ペンギンたちのダンスなど激しい動きを観ていたら
なんだか飛行機酔いしそうになったので、観るのを途中で諦めてしまい
「けっきょく、あの鳥さんは、何だったんだろう」と
ずっと謎だったんです~ (調べれば分かったでしょうが
)
今回葛西でエトピリカさんを見て
「あの鳥さんはエトピリカさんだったんだ」と判明し
個人的にとてもスッキリしちゃいました
映画ハッピーフィート2の鳥さんは、エトピリカさんではなく
パフィンさんでしたm(_ _)m失礼致しました。
BUNさん、教えて下さりありがとうございました。
撮影:2014/7/31
« サドルラスさん in 葛西臨海水族園 | トップページ | ミナミハコフグさん in 葛西臨海水族園 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ニシツノメドリ(パフィン)の可能性は?
ツインテールがあるのがエトピリカたん。
そうでなければパフィンちゃん。
投稿: BUN | 2019年9月 6日 (金) 14時29分
BUN様
コメントをありがとうございます!
こちらの鳥さんはエトピリカさんでしたが、
映画ハッピーフィート2の鳥さんはパフィンさんでした!
きちんと調べてから記事にしないといけなかったですm(_ _)m
ご指摘をありがとうございました。
パフィンさんもエトピリカさんも、本当にかわいいですよね!
投稿: BUN様←Lala | 2019年9月 6日 (金) 15時05分