THE BOHEMIANS bay fm Kashiwa Music Factory Vol.1
またまた行ってきちゃいました♪
THE BOHEMIANS のライブ~
今回は千葉県柏市の「柏PALOOZA」へ
今回はScoobie Doも出演するライブだったので
前回の下北沢のライブよりは、観客の年齢層が高いだろう・・・と思いつつ
やっぱりライブハウスに一人で行くのは、
まだちょっと慣れない・・・
ので、18時開演のところ、
18時5分くらいにライブハウス受付へ・・・
すると奥から聞こえてくる曲が・・・・
THE BOHEMIANS の「おぉ!スザンナ」だわ~
今回まさかの1番手なのね~っっっっと
あわてて会場へ 。
中はすでにかなり熱い雰囲気
フロアに降りるのは無理な感じだったので
後の方の、一段高くなっているところから見てきました 。
(とてもよくステージが見えるポジションでした^^)
4月はライブが無く、
十分エネルギーをチャージできた様子のメンバーのみなさん、
下北沢のときよりも、
さらにはじけたパフォーマンスと圧倒的な歌で楽しませてくれました
平田ぱんだくん(vocal)は、最後にダイブまでしてくれました
セットリストは
1,おぉ!スザンナ 2,シーナ・イズ・ア・シーナ 3,軍団
4,もしも 〜if〜 5,Beat! Beat! Beat! 6,明るい村
7,ダーティーリバティーベイビープリーズ
8,ロベレッツ 9,ロックンロール
インディーズ時代のアルバム「I WAS JAPANESE KINKS」からの
楽曲が6曲も!
このアルバム、大好き♪
中でも「Beat! Beat! Beat! 」はかなり気に入っている曲なので
生で聞けてウレシカッタです♪
そしてライブで演奏するのは、かれこれ5年ぶり?くらいらしいのが
「もしも 〜if〜」
これは「BOHEMIANS FOR LIFE」の楽曲。
彼らの曲は、基本的にとにかく明るくて楽しいのです
かつ、歌詞に余白がいっぱいあって
説明的でないところがとても好きなのですが
「もしも 〜if〜」は歌詞から透けて見える
作詞者の個性が
ちょっと笑えてしまう 。
かいつまんで紹介しますと
1番は、「もしも、君と僕とが恋に落ちるなら、抱きしめ合ってキスをしよう」
2番は、「もしも、君と僕とが別れる日がくるのなら、夢で逢えるまで僕は寝よう」
そして3番、「もしも、君と僕とが再び出会えるなら、百年だって僕は待とう」
という感じなのです。
2番なんて、全然ロックンローラーじゃないですよね~
「寝ちゃうんかい!追わんのかい!!」
って 思わずツッコミを入れたくなっちゃいます
そんなところも、かなり気に入っています
THE BOHEMIANSのロックは
難しくも、破壊的でも、暗くもないです。
とにかく楽しいんです^^
ライブの最後に
「また遊ぼう」って、ぱんだ君が言っていた(と思う)のですが
ほんとにそんな感じです
あ~楽しかったな~
次はいつ、遊びに行けるかな
長いレポートを読んでくださって、ありがとうございました
« 野球観戦 西武vs日ハム in 西武ドーム | トップページ | ニホンカモシカさん in 井の頭自然文化園 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント