アムールトラさん in 多摩動物公園 & THE BOHEMIANS ライブレポ
さんざん迷いに迷って・・・
でも、あきらめきれず
とうとう行ってきてしまいました
THE BOHEMIANSのライブ!!!
ホールのコンサートに一人で行くのは全然平気なのですが
ライブハウスのしかもオールスタンディングのライブに一人で行ったことはなかったし
何より10代、20代のファンでいっぱいであろう
THE BOHEMIANSのライブに行ってイイモノかどうか・・・
かなり逡巡したのですが
pacapyさんの
「行ってみたら? ダメだったらすぐに帰ってくればいいし」
という言葉に励まされ、
「ええい、ままよ!!!」と、前日にチケットを購入
下北沢GARDENまで行ってきました
「J:COM×MUSIC☆JUNGLE TV Presents ダイナマイトライブ!
in Tokyo Vol.1」という、3つのバンドが出演するライブ。
お目当てのTHE BOHEMIANSはラストであろうと思い
開演の19時を少し回ってから、そっとライブハウスに入り
後方だけどステージがよく見える場所に落ち着きしました
一つ目のバンドは
カミナリグモ
j-waveでよく流れる
「王様のミサイル」を歌ってくれてうれしかったです
2つ目のバンドは
SUPER BEAVER
全く知らないバンドだったのですが
1曲目からビックリ
歌がとっってもうま~い
かなり迫力のあるロックだったのですが
声量といい、音程といい、リズムといい、
安定感のある歌唱力。
またライブを見たいな~って思いました
そしてついに THE BOHEMIANS!!!
この頃になるとずいぶん人が増えて
ステージ近くにはコアなファンがぎっしり。
わか~い女子率そーとー高し!!!
ライブが始まると、もうみんな踊る踊る
すごい盛り上がりでした
私は後方でかなり控えめに身体を揺らす程度でしたが
ホントはあの中で一緒に踊りたかった~
ヴォーカルの平田ぱんだ君、ほっそ~いのに叫び、跳び、回る
はじけてましたね~楽しそうでした
ベースのほっしーの前には、それこそ女の子の群れが・・・
ドラムのジャンは、爽やかな笑顔^^ ウワサどおりの王子でしたし
キーボードのドミノ先生は、落ち着いていて安心感がありました
しかしなんといっても、一番印象に残ったのは
ギターのビートりょう君
とっても華奢で
初めてPVを見たときは女の子かと思ってしまったような容姿なんだけど
ギターは力強いし、魅せ方がウマイし、すごかった!!!
勇気を出して行ってみてよかったです~
背中を押してくれたpacapyさんに感謝です~
それにしても
ここ数年、おもにクラシック音楽ばかり聴いていたしのに
いきなりのロック回帰に自分でもビックリ
THE BOHEMIANSとの出会いは
平田ぱんだ君が担当している
j-waveの深夜番組。
人見知りなのにロックバンドのヴォーカルってキャラが
面白いなぁって思って
PVをチェックしたら、すっかりはまってしまったのです
先日友だちに「最近、ロックバンドにはまってる」と話したら
かなりビックリされました
そしてTHE BOHEMIANSのどこが好きなのかと聞かれても
上手く答えられないのです~
たぶん、詞も曲もとってもシンプルで、
とにかく音楽って楽しいよね~っていう感じが
好きなのかもしれないです
よく分かりません
でも、ユニコーンやブルーハーツあるいはチェッカーズとか
聴いていた人なら
きっと気に入るのではないかな~と思います^^
ぜひPVをチェックしてみてください♪
そして一緒にライブに行ってくれるととてもウレシイです
長いレポを読んでくださってありがとうございました
« 桜 2013 | トップページ | 桜 2013 @池袋 法明寺 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント