クロシロエリマキキツネザルさん in 上野動物園
クロシロエリマキキツネザルさん
独特な風貌の
マダカスカルのオサルさん^^
表情がユーモラスなので
Lalaはとっても好きなのですが・・・
けっこう、見学者の皆さんには
『こわい顔~』
って、言われちゃってる/(-_-)\
たしかに、顔が細くて
目が黄色いから・・・
キツイ顔に見えちゃうかもですが・・・
でもでも
よく見ると
エリマキさん↓:『うふっっっ 』
けっこうキュートなお方なんですよ~
突然とてつもなく大きな声で鳴くので
びっくりさせられちゃうこともありますが
それは彼らのコミュニケーションの一つのようです
ともあれ、
ちょい?!コワモテですが
クロシロエリマキキツネザルさんを
どうぞよろしゅう~
撮影:2011/9/6
続きは辻井伸行さんとソン・ヨルムさんのコンサートの感想
日韓の友情が奏でる希望の音色
辻井伸行 ソン・ヨルム コンサート
(東京オペラシティコンサートホール)
に、行ってきました
前半はソロ 後半はデュオ。
まずソン・ヨルムさん
すらりとした容姿
たおやかな雰囲気
しかしその演奏の力強いこと~
とくにチャイコフスキー/フェインベルク編曲
交響曲第6番「悲愴」よりスケルツォ
の演奏には圧倒されました^^
(他に リスト:軽やかさ ためいき も演奏してくれました)
そして辻井伸行さん
透明感あふれる美しい音色が印象的なのですが
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番ニ短調「テンペスト」の演奏からは
まさにヨーロッパの香り (* ̄∇ ̄*)
一瞬自分がヨーロッパの街にいるかのような錯覚が・・・
不思議なパワーにつつみこんでくれる
珠玉の演奏でした。
そして後半は二人で
ドビュッシー:小組曲 (連弾)
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタニ長調 K.448
演奏がすばらしかったのはもちろんなのですが
ソン・ヨルムさんが
やさしく、そしてさりげなく辻井さんのサポートをする様子に
とても感動しました 。
ソン・ヨルムさんは
ピアノが上手なだけではなく
人間的にすばらしい人なのだなぁ と思いました。
アンコールに二人が弾いてくれた
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第2番より
「タランテラ」
この曲がこの日一番、観客の心をつかんだように思います。
圧巻でした 。
拍手が鳴り止みませんでした 。
また二人の演奏を聴きに行きたいです。
« ハシビロコウさん in 上野動物園 | トップページ | アカショウビンさん in 上野動物園 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント