キリンさん in 天王寺動物園 20080605
天王寺動物園、キリンの屋内獣舎。
天王寺動物園は、アフリカサバンナという広いエリアがあり、
日頃はキリンさんもそこにいます。
飼育員さんがハルミちゃんにオヤツをあげながら、
キリンさんについて、いろいろお話を聞かせてくれました^^
ハルミちゃんを近くで見られて嬉しかったです^^。
しばらくすると・・・ケニアくんが、隣のお部屋から
なが~い首を伸ばしてのぞき込んできました(* ̄ー ̄*)
ケニア:↓「ハ~ル~ミ~ちゃ~ん♪」
ケニアくん↓「あっっっっ、いいなぁ・・・ハルミちゃんオヤツもらってるんだ~」
ケニアくん↓「いいなぁ~いいなぁ~僕にもちょうだいよ~」
後からうらやましそうに見ているケニアくん、かわいかったです~ヾ(´▽`*)ゝ
この時の飼育員さんのお話は、
キリンの男の子の顔にある、ボコボコしたコブのことでした^^
キリンの男の子は、女の子を巡って
ネッキング(首をぶつけ合ってケンカする)ので
硬いコブがあるそうです(o^-^o)
女の子はケンカをしないので、
コブがないのだとか・・・
雨の日の動物園、初めて行きました。
写真を撮るには、暗かったり、雨に濡れたりでなかなか大変ですが、
いつもと違った様子も見られるし、空いてるし、
楽しかったです^^
« ブチハイエナの愛ちゃん in 天王寺動物園 20080605 | トップページ | ゾウさん in 王子動物園 20080508-Ⅱ »
コメント
« ブチハイエナの愛ちゃん in 天王寺動物園 20080605 | トップページ | ゾウさん in 王子動物園 20080508-Ⅱ »
ララさん再びコメしちゃいます(笑)
出たばっかりのタム70-200F2.8買われたんですね。おめでとう♪
明るいですし気になるレンズです。
動物たちを写すのにピッタリだと思います(ISが付いていれば言うことナシ)
そしてAVモードもマスターされたようですね(^o^)
これからのお写真が楽しみです♪
かためてコメントしてごめんなさいね
投稿: とに | 2008年6月 9日 (月) 01時20分
いいこと知りました!
子供に自慢しようっ☆
そんなことぜんぜん気がついていませ
んでした(><)
一番最初のお写真見ると、きりんさんの
首って本当にながいな~ってあらためて
思いました!!
投稿: minori-mama | 2008年6月 9日 (月) 18時11分
途中で送信してしまいました。
これからも宜しくお願いしますねっ☆
いつも楽しみしています!!
投稿: minori-mama | 2008年6月 9日 (月) 18時14分
とにさま

構えたまま、チャンスを待つのが・・・つらかったりして・・・
コメント、ありがとうございますです~
新しいレンズ、なかなかの使い心地です~
旦那さんと一緒に撮影に出かけるとレンズの取り合いになるので、
時間を決めてレンズを交換したりしてます~^^;
ただ・・・重くて・・・
一脚を使えばいいのかな~・・・いろいろ研究中です^^;
AV優先モードでも、撮るようにしています^^
でも、まだまだ使いこなしているとはいえません。
がんばりま~す^^
投稿: とに様←Lala | 2008年6月 9日 (月) 20時46分
minori-mamaさま

動物ですよね
コメントをありがとうございます
キリンさんの男の子、お年頃になると、
ケニアくんみたいに、額がボコボコになるみたいです~^^
キリンさん、やっぱり首が長いですよね~
そしてな~んともかわいらしい
みのりままさん、いつもありがとうございます

こちらこそ、よろしくお願いします
投稿: minori-mama様←Lala | 2008年6月 9日 (月) 20時56分
やーラブラブですよね~^^
ケニヤはハルミちゃんが大好きですもんね。
写真からもビンビンと伝わってきます。
ボコボコは男前の印って聞いてましたが、
そういうことだったんですね~。
なるほど、ええ女をゲッツするにはボコボコは
必須なんですね~^^
投稿: kaz-n21 | 2008年6月 9日 (月) 21時46分
ララさんこんばんは
このレンズに本体いれたら約1.6kg
女性には少し重たいかもしれませんね。
一脚を使うとたしかに撮影が楽になりますよ。
その場合、自由雲台を付けることをお勧めします。
ただこれも迅速にカメラの方向を設定するには訓練が必要かと^m^
僕はまだ慣れてなくて、マゴマゴしながら操作するからシャッターチャンスを逃すこともしばしば(/_;)
これからも楽しんでくださいね~
投稿: とに | 2008年6月 9日 (月) 21時53分
kaz-n21さま
コメントをありがとうございます
ケニアくんが後から首を目いっぱい伸ばして
ハルミちゃんを見ている様子、とてもかわいかったです^^
♂キリンさんの額のぼこぼこ、飾りじゃないんですね~^^
飼育員さんのお話、ゆっくり聞けてラッキーでした♪
投稿: kaz-n21様←Lala | 2008年6月 9日 (月) 22時04分
とにさま
さっそくのお返事、ありがとうございます
やっぱり一脚、あった方がいいですよね^^
あのレンズを持ち上げ続けているのは無理だわ~と、思うので^^;
鳥さん好きなので・・・なおさら~
自由雲台つきの一脚、さっそくチェックします^^
そして使いこなせるよう訓練しま~す(⌒▽⌒)
アドバイス、いつもありがとうございます♪
投稿: とに様←Lala | 2008年6月 9日 (月) 22時11分