« 浅虫水族館 in 青森 20080411 | トップページ | Red lion fish in Asamushi-aquarium Aomori-prefecture Japan »

2008年4月14日 (月)

ハナミノカサゴさん in 浅虫水族館 20080411

あなたは、どなた?カニさん?エビさん?

Kasago20080411

カサゴ:「うぬ、カニでもエビでもないぞよ!

おいらは、ハナミノカサゴじゃ!」

Kasago200804111

Lala:「それは、失礼しました^^;

カサゴさん、きれいだけど、毒があるんでしょ?」

カサゴ:「うむ。ヒレに毒があるのじゃ。

うっかり触らないでおくれよ。」

Kasago200804112

« 浅虫水族館 in 青森 20080411 | トップページ | Red lion fish in Asamushi-aquarium Aomori-prefecture Japan »

コメント

う~ん やっぱりキレイに撮れてすごいです。
水族館ではシャッター優先が良いのでしょうね。
ララさん どんなレンズを使われたか聞いてもいい?
僕もまた水族館に行きたくなりました(^o^)
(すぐ影響されてしまうヤツですね;笑)

とにさま
お褒めの言葉をありがとうございます(o⌒∇⌒o)
とても嬉しいです♪

レンズはTAMRON 28-75 f2.8 を使いました。
暗い所では、大抵このレンズで撮ってます^^

とにさんの水族写真も楽しみにしています♪

浅虫水族館でしたか!
なんとも雰囲気のある水槽ですねぇ~♪
クラゲ水槽もいい感じ(´▽`*)

この水族館はかなり写欲をくすぐられます~
青森か…
東北には行ってみたい水族館が多すぎて困ります(w

サイトヲ。さま
コメントをありがとうございます(* ̄∇ ̄*)

浅虫水族館、とても撮りやすい環境でした。
大きい水槽もあるのですが、
小さめの水槽も多く、
お魚たちとの距離が近い感じがしました^^
また機会があったら訪れたいと思っています♪

私もブロガーさん達のお写真を拝見するたびに
行きたいところが増えていっています~w

この記事へのコメントは終了しました。

« 浅虫水族館 in 青森 20080411 | トップページ | Red lion fish in Asamushi-aquarium Aomori-prefecture Japan »

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

チワワの『まる』について

  • ロングコートチワワ・2008年7月7日生まれ 毛色はレッド 甘えん坊で人見知りでですが、おだやかな性格の女の子です

著作権

  • Copyright (C) 2007-2015 Lala live2 All Rights Reserved.

お知らせ

  • 写真等の無断転載、利用等はご遠慮ください。当ブログの写真を使用なさりたい方は、lalalamumin☆yahoo.co.jpまでご連絡下さい(☆は@に変更して送信して下さい)。なおビジネス関連の用途の場合、写真の貸与は無償ではありません(特別な事情がある場合にはご相談ください)。ご理解のほどよろしくお願い致します。by管理人Lala                           If you would like to use images on this blog, please contact me. lalalamumin☆yahoo.co.jp ( please replace ☆ with @.)

カメラ・レンズ

  • Canon EOS Kiss X7i(2016年末頃~) Canon EOS 40D (2015年12月~) Canon EOS Kiss Dx (2007年12月~)・Canon G9X・PowerShot S120/S100/S95 ・Canon Power shot A540(2006年6月頃~2007年11月)・CANON EF70-200mm F2.8L USM・CANON 100-300 f4.5-5.6・TAMRON 18-200 f3.5-6.3・TAMRON 28-75 f2.8・TAMRON 70-200 f2.8
無料ブログはココログ

カテゴリー

About me

  • Hi there! I'm Lala. I'm a Japanese living in Tokyo. I'm an English speaking licensed guide and authorized tour conductor. If you have questions, please leave comments on this blog or send me e-mails. lalalamumin☆yahoo.co.jp (please replace ☆ with @ when you send me e-mails)