美輪明宏さん 音楽会 愛 2007 秋
おかげさまで、この秋も
美輪明宏さんの音楽会 愛 L'AMOUR 2007に行くことができました。
会場は大阪、梅田芸術劇場ドラマシティ。
ロビーに一歩踏み込むと、ふんわりと良い香り。
すでに夢の世界です。
ここからはコンサートの内容や感想になります。長いです~
今回の音楽会は叙情的、ロマンティシズムあふれる唄が中心です。
殺伐として、凶暴な事件の多い世の中ですが、
抒情的で、ロマンのある優しい唄を聴くことで、
魂の軌道修正ができると、美輪さんはおっしゃっていました。
実際、せつなく、甘く、はかない言葉たち、メロディ。
自然に心がやわらかくなりました。
第一部で歌われた
「喫茶店の片隅で」という唄がLalaはとても好きです。
♪~二人だまって向き合って、聴いたショパンのノクターン~♪
実はこの唄、母も大のお気に入り。
母からは
「あんたには、まだ早い!
この唄の懐かしさや切なさは、私たちくらいにならないとわからないわ!」
と断言されましたけれども…(^◇^ ;) 。
ちなみに美輪さまのお衣装、第一部はピンク♪
甘くて、華やか。素敵でした~(* ̄∇ ̄*)。
第二部はシャンソン。
「恋のロシアンカフェ」では、美輪さま、
かなり激しく踊ってくださりました(◎0◎)。
素晴らしかったです。
「20歳を過ぎて、やるもんじゃないわね~動悸がとまりませんわ」と、
後からおっしゃってましたが(^◇^ ;) 。
そして第2部ラスト3曲はエディットピアフ。
「ミロール」
これまた大好きな歌です。
美輪さんのシャンソンは、本当に芝居を見ているように
情景が目に浮かびます。
せつなくて、あたたかい。
疲れて元気がでない…という方々にも、ぜひ、聴いていただきたい一曲です。
そして「愛の讃歌」
今、ピアフの人生を描く映画が公開中なのだそうですが、
またもやエディットピアフの波瀾万丈な人生だけに焦点があたっていて、
彼女がようやく幸せをつかんだところは省かれているとか…
「失礼だ!」と美輪さま、お怒りでした。
そして江原啓之さん曰く、
エディットピアフを真に理解し、尊敬している美輪さまが
愛の讃歌をお歌いになるときはいつも
ピアフさんがステージにいらしているそうです(◎0◎)。
真実の愛、与えて与えて与える愛の歌、
「愛の讃歌」
(日本の流行歌の歌詞とは全く異なるのです)
ピアフさんは美輪さまに思いを託しておられるそうです。
美輪さまはいつも
『私は強い人間で、強いパワーを持っています。
ですから、その力をひとりでも多くの方のお役に立てていただければ嬉しいのです。』
とおっしゃっています。
「愛の讃歌」を歌う美輪さまからは
ほんとうにまぶしいばかりのエネルギーが…(* ̄∇ ̄*)
最後列のLalaまで、しっかと届きました。
ありがとうございました。
でも一方で、こうもおっしゃっていました。
「パワーをもらいたがる人が多いけれど、
誰かにパワーを”与えたい”と思ったら
自分の中からどんどん湧いてくるのよ。」と…。
ちなみに第二部のお衣装はキラキラ光る黒いドレス。
ピンクのストールなどで曲によってアレンジされていました。
とてもとても、美しかったです。
それにしても、豪華なステージでした。
背景は照明の当て方で変幻自在。
後半のバックグラウンドにクジャクがあったのですが、
ピーコックグリーンが大好きなLalaはその色にうっとり…
もちろん曲によってクジャクの色も、雰囲気もまったく変わります(◎0◎)。
ステージにはたくさんの花…
会場にただよう、甘い香り。
計算し尽くされた演出。
美輪さまの世界に招き入れてくださるのです。
このところ、前の方ばかりで拝見させていただいていました。
しかし今回最後列(25列目)。
どんな感じなのかしらん…と思っていたのですが、
大満足でした(o⌒∇⌒o) 。
満場のスタンディングオベイション!
これを見られるのは、後列の特権!ということも知りました。
お隣の席の女性も一人で見えていて、
お話しなど、したわけではなかったのですが、
とても強く「一緒に楽しんでいる!」って感じられました。
不思議なくらいでした。
それも大満足の理由のひとつだと思います(⌒▽⌒)。
今更ですが、ありがとうございました。
ちなみに、母ももうすぐ関東で美輪さまオーラにつつまれる予定です(*^▽^*)
ほんとは一緒に行けるはずだったのですけれどねf^_^;。
◎11月から美輪さまの公式携帯サイト「麗人だより」がスタートします。
URL:http://miwaclub.jp です~(o⌒∇⌒o)
なが~いレポート、読んでくださってありがとうございました(⌒∇⌒) 。
◎過去の美輪さまレポートはカテゴリー”美輪 明宏さん”でまとめてお読みいただけます。
« Flowers in 服部緑地公園 | トップページ | Puma in Tennoji-zoo Osaka Japan »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Flowers in 服部緑地公園 | トップページ | Puma in Tennoji-zoo Osaka Japan »
lalaさん、こんばんはw
美輪さんのコンサートに
行かれたのですね(^^)
私も先日行ってきました。
すご~く癒されました(^▽^)
また、コンサートでの美輪さんの
一言一言に、感動と勇気をもらって
明日から頑張ろうと思いました(*^_^*)
Lalaさんには、服装のことなど
いろいろとお世話になりましたw
おかげさまで、はじめての美輪さんの
コンサートを十二分に楽しむことができましたw
本当にありがとうございました(>▽<)
では、また遊びに来ます。
投稿: 美優 | 2007年10月28日 (日) 21時28分
わ~いいなぁ♪♪
また金色オーラに包まれたのですね。
私はチケット全く取れませんよ~
Lalaさんすごいっ!!
ピアフの映画観ましたが、今回は敢えて
幸せだった部分を省いたそうです。
それでもピアフの歌を愛する姿勢に感動でした。
一度は美輪様の「愛の讃歌」聞きたいで~す。
投稿: ももっち | 2007年10月28日 (日) 21時48分
美優さま
コメントをありがとうございます(⌒▽⌒)
美輪さまのコンサート、満喫されたようですね~
本当に、ひとことひとことに、励まされ「よし頑張ろう」と
清々しい気持ちになりますよね~(* ̄∇ ̄*)
微力ながらお役にたてたのでしたら、
とってもとっても嬉しいです~
投稿: 美優様←Lala | 2007年10月28日 (日) 21時58分
ももっち様
コメントをありがとうございます(⌒▽⌒)
おかげさまで、美輪さまオーラにつつまれて参りました。
ももっちさんにも是非、美輪さまの「愛の讃歌」を聴いていただきたいです~
今回取れたのは、本当にラッキーだったのです(⌒▽⌒)。
いろいろ調べて、大阪でもチケットをゲットできるよう頑張ろうと思いま~す。
投稿: ももっち様←Lala | 2007年10月28日 (日) 22時14分