ドン・ルイスさんと梯 郁夫さんのライブ
渋谷のDuoに
ドン・ルイスさんと梯 郁夫さんの
「オルガンとゴスペルの夕べ」というコンサートを観に行ってきました。
ドン・ルイスさんは歌いながらローランドのオルガンとシンセサイザーを、
梯郁夫さんがハンドソニックというパーカッションを演奏されました。
1時間強くらいのコンサートでしたが、
素晴らしかった・・・です。
ブルースあり、ゴスペルあり・・・
クワイヤは連れて来れないから、その歌声はシンセサイザーで。
ドン・ルイスさん自身が、まるで楽器のようでした。
全身が音楽・・・
演奏も、身体の動きも、声も、表情も、すべて。
ドン・ルイスさんの中から、周囲から
音が流れて出て止まらない・・・
その大きなエネルギーが会場いっぱいに満ちていました。
久しぶりに頭からっぽで、
音ヲ楽シミました。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ドン・ルイスさんを知りませんが、「全身が音声」で、ブルースやゴスペルを歌ってくれるなんてステキ(^^♪
ちょっと、アル・ジャロー(ジャズミュージシャン)を想像しました。
投稿: みゅう | 2006年5月27日 (土) 16時23分
みゅう 様
実は私もドン・ルイスさんって
全然存じあげなかったのです(^_^;)。
でも、本当にLiveを聴けて良かったです。
ドン・ルイスさんの中に音楽があって、
手が勝手に動いて、鍵盤をたたき、
自然に声が出て、背中からも、足からも、
すべてから音楽が溢れてる・・・
そんな感じでした。
アル・ジャローさんの音楽も是非聴いてみたいです♪
投稿: Lala | 2006年5月27日 (土) 23時49分
Lala 様
初めまして。パーカッショニストの梯 郁夫さんの情報を知りたく、ブログを探しておりましたら、辿り着きました。
マリンバに興味があり、いろいろな方を訪ねている内に声楽を専攻された教授の方から、梯 郁夫さんをご紹介されたのですが、コンサート情報等なく途方にくれていたので、Lala 様のブログに辿り着くことができ、コンサートのご感想を読ませて頂けてうれしいです。
初対面で失礼を承知で書き込みをさせていただきますが、もしコンサートの情報などご存知のようでしたら教えて頂けますでしょうか?。
私も美輪さんが好きで音楽会に通っております。Lala 様
のご感想を読ませて頂きました。臨場感があり、記憶が蘇って参りました。
文章が軟らかく、どうぶつの写真もかわいらしく、こちらのブログに辿り着けることができてうれしいです。
もし不適切なようでしたら、削除をお願いします。
長々と失礼しました。
投稿: 莉奈 | 2006年12月15日 (金) 20時23分
莉奈 様
はじめまして(o⌒∇⌒o) コメントをありがとうございます♪
梯さんの件なのですが、
私もたまたま誘われてでかけたあのライブで
初めて演奏を聴かせていただいたのです。
なので、ライブ情報などは残念ながらわからないのです。
お役にたてなくてごめんなさい。
もし、どこかから梯さん関係の情報が入ったら
その時はご連絡しますね。
どうぞこれからも是非、遊びにいらしてくださいね。
今後ともよろしくお願いしま~す♪
投稿: Lala | 2006年12月16日 (土) 01時23分
Lala 様
こんばんは☆。
いえいえ、ぶしつけなお願いをしてしまい申し訳ありませんでした。
甘えてしまうようですが、宜しくお願い致しますね。
井の頭公園の写真の中で、名前が知らなかった木の名前がわかりました。ありがとうございます。
カテゴリーが細かくて、探しやすく、読みやすかったです。
こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
投稿: 莉奈 | 2006年12月17日 (日) 18時45分
莉奈 様
こんばんは(o⌒∇⌒o)
梯さんの件、情報が得られるといいですね。
私も気をつけて、チェックしたりしておきますね。
何かしらお役に立てるのであれば嬉しいで~す(*^▽^*)。
投稿: Lala | 2006年12月17日 (日) 20時13分